詐欺業者に注意!その手口、優良・詐欺業者を見分けるポイントを解説!
迅速かつ簡単に現金入手ができるとして注目を集めているのが、新しい資金調達方法である、ギフト券を専門に扱った業者の利用です。
利用者も徐々に増加している買取業者ですが、残念ながら中には正規の運営をしていない悪徳業者も存在しています。
今回は悪徳業者の手口、悪徳業者を見破るポイントなどについて、詳しく解説していきます。
詐欺業者の手口
悪徳な業者の手口はどのようなものがあるのか、以下より説明しましょう。
手数料を請求する
悪徳業者がよくやる手口といえば、やたら高い換金率をアピールすることです。中には95%以上もの換金率を大々的にうたっているところもあります。
そんな換金率に釣られて手続きをする買取初心者もいるでしょうが、異様に高い換金率に騙されてはいけません。この場合の詐欺業者は、あとになって手数料の請求を提示してきます。
各種手数料の存在を大々的に言わない、あるいはサイトのわかりにくい場所に説明してあるため、利用者は手数料の存在を知りません。契約完了後に、換金率15%ほどの買取金額が振り込まれて、びっくりするという流れが、詐欺業者の手口です。
金額を振り込まない
ギフト券の業者の売りは、申し込み手続きから現金入手まで最短30分ほどという、現金化の早さです。しかし詐欺業者は、当初こそすぐに振り込むと言っておきながら、さまざまな理由をつけて、1週間ほど遅れるという報告をしてきます。
業者利用の初心者は、買取じたいが初めての経験であるため、そういう対応はよくあるんだろうと納得して振り込みを待ちますが、一向に振り込まれる気配がありません。
何度連絡をしても返事がない、電話番号も通じないため、当然ながらギフト券の返却もなく利用者は泣き寝入りをするしかありません。
個人情報の漏えい
通常、業者が利用者にお願いするのは、身分証明証・口座情報・メールアドレスぐらいです。しかし詐欺業者は、さらにサイトのログイン情報、クレジットカード情報などの提示も要求する場合があります。
これにより、クレジットカード・サイトを乗っ取るという流れです。また、個人情報を他の悪徳業者に売りつけて儲ける手口もあります。
詐欺業者を見抜くポイント
買取の初心者は、優良・悪徳業者の区別をするには、どうしていいのかわからないという人もいるでしょう。
では、詐欺業者かどうかを見抜くためには、どのような点を確認すればいいのか、次より注意すべきポイントについて説明しましょう。
古物取引許可を取得しているかどうか
商品やサービスの売買を商売にする場合、古物取引許可を得る必要があります。許可を取得している買取業者は、サイト上・店舗に古物商許可の番号を掲載しています。
古物商許可をしっかりと公開している業者は、公的機関に申請をして許可を取得しているため、優良業者と判断しても問題はありません。
その逆に、サイト上のどこを見ても古物商許可の番号を掲載していない、それでいてやたらと換金率の高さ(ほぼ100%に近い数字)をアピールしている業者は、怪しいとみていいでしょう。
換金率の相場を知っておく
売却した場合、どれくらいの値段になるのか、その相場を知っておくことも大事です。ある程度の相場を把握していれば、過剰な換金率の高さをアピールしているところが詐欺業者とわかります。
換金率は、常に一定しているわけではなく、その時々によって変動する仕組みです。ほとんどのギフト券の換金率の平均は80〜90%、下がるときは60%になる時もあります。
優良と言われている業者(高評価の口コミが多く、古物商許可の番号も公開)は、常にサイトのトップにて、各ギフト券の換金率を発表しているので、参考にしましょう。
個人運営の業者には注意
優良と言われている買取業者は、会社登記をしていて会社用の電話番号も用意されています。業者は業務の他に他の事業も手がけているケースが多いです。
しかし、中には会社運営をしていると見せかけて、個人運営と見られるところもあります。そのような業者は、会社の電話番号が携帯番号の「090〜」「080〜」をサイト上に掲載しているのが特徴です。
業者は、独自の流通ルートの確保・運営資金があることで成り立っており、個人で運営するのは難しいといます。
サイト上に会社概要をしっかりと掲載していない、会社用の電話番号を持っていないところは、会社組織として安定していないと判断して、利用しない方が無難です。
個人運営は、詐欺業者ではないとしても、スムーズなやり取り(こちらの問い合わせへの素早い対応、即日入金)ができない可能性があるため、評判の良い優良業者を選ぶようにしましょう。
まとめ
初めて業者を利用する人は、少しでも高い換金率を提示している業者を探すでしょうが、そのような人こそ、詐欺に引っかかりやすいといえます。
詐欺業者がどのような特徴を持っているか、換金率の相場がどれぐらいなのか、しっかりと頭に入れておくことが大事です。
詐欺業者の手口・見極め方をしっかりと把握して、快適な買取を実行しましょう。